働きやすく生産性の高い企業・職場表彰[2017年]の募集開始|厚生労働省
執筆: 『人事労務の基礎知識』編集部 | |

第2回「働きやすく生産性の高い企業・職場表彰」について厚生労働省が発表しました。
発表資料によると、人口減少下においても力強い成長を実現させるためには、労働者一人ひとりの労働生産性の向上を通じて「生産性革命」を図るとともに、「希望出生率1.8」や「介護離職ゼロ」を達成できるような誰もが安心して働き続けられる魅力ある職場づくり(雇用管理改善)を強力に推進する必要があるとのこと。
「働きやすく生産性の高い企業・職場表彰」は「生産性向上」及び魅力ある職場づくり等の「雇用管理改善」に取り組む企業を公募し、他の企業のモデルケースとなるような優れた企業や職場を表彰し広く国民に周知することで、国内企業の生産性向上、及び雇用管理改善についての取組を促進するものです。
受賞企業は、厚生労働大臣の表彰、ポータルサイト等各種広報媒体で紹介されます。
応募条件に該当する企業は、応募してみてはいかがでしょうか?
「働きやすく生産性の高い企業・職場表彰」募集概要
- 募集対象:労働者一人ひとりの労働生産性向上の取組が図られていることと同時に、魅力ある職場づくり(雇用管理の改善)が実現している企業または職場(事業所単位の応募も可)
- 募集期間:2017年7月14日(金)~9月15日(金)
- 結果発表:2018年1月下旬(予定)
応募先、及び詳細については「働きやすく生産性の高い職場のためのポータルサイト」に記載されていますので参照して下さい。
Profile

- 『人事労務の基礎知識』編集部
- 株式会社BEC内で、Gozal(ゴザル)の編集制作を担当する部門です。社会保険労務士/弁護士/税理士などの専門家執筆陣とともに、中小企業の労務・給与計算担当の方が実務上感じる不安を払拭できるよう、情報発信しています。「こんな記事を読みたい!」とTwitterやFacebookでメッセージいただければ、可能な限り執筆いたします。
最近の記事
人事制度・契約2019.03.25圧倒的な事業成長スピードと組織力強化を両立させるdelyの人事施策の考え方
人事制度・契約2018.12.21結果にこだわるものづくり集団『D2C dot』のプロフェッショナルなチーム&ルール作りを聞いてきた
労務管理・届出2018.12.11休職制度を設計する上で、注意すべき労務リスク
法律・政府動向2018.12.03仮想通貨による給与支払を行うための注意点
人事労務記事をキーワード検索
人気の人事労務記事
- 源泉徴収票・エクセルの無料ダウンロードまとめ(2017年-2018年)
- [ 健康保険証 ] 保険者番号、記号、番号の意味
- 労働保険番号と、雇用保険 事業所番号とは
- 給与所得者の扶養控除等申告書の書き方。記入すべきは、現住所か住民票か?
- 給与所得者の扶養控除等申告書の書き方。記入すべきは、現住所か住民票か?
- 出勤簿・エクセルの無料ダウンロードまとめ(2017年-2018年)
- 従業員が入院した!保険、賃金、見舞金はどうする?
- [ 健康保険 ] 被保険者整理番号、事業所記号とは
- 従業員に社会保険に入りたくないと言われた場合どうしたらいいか?
- 賃金台帳・エクセルの無料ダウンロードまとめ(2017年末)