過労死、ヤフー週休3日制の理由、新規学卒者の離職状況他〜『週刊バックオフィスの基礎知識 2016/11/1(火)号』

執筆: 『人事労務の基礎知識』編集部 |

ハロウィンも終わって、今日から11月。ここから末年始まで忙しさが続きますが、働きすぎは禁物。

おいしいものたくさん食べて、映画や本でたくさん感動して、身体も心も、健康でいきましょう!

さて今週も、人事・労務ニュースをお届けします。

1. 人事労務ニュースのメディア掲載(10/25〜10/31)

大手メディアや調査会社が発信した人事労務系のニュースで絶対知っておきたい記事

10/31(月)

『 ヤフーが週休3日制を検討する理由は? 人事担当者に聞いた「働き方改革」 』

http://www.huffingtonpost.jp/2016/10/29/yahoo-japan-work-style-reforms_n_12702582.html

10/28(金)

『 就活で「過労死せずに済む会社」を選ぶには? 』

http://toyokeizai.net/articles/-/141350

10/26(水)

『 育休延長分の一部、父親に割り当て…厚労省、法改正検討 』

http://mainichi.jp/articles/20161026/k00/00m/040/122000c

10/25(火)

『 残業や長時間労働、人事の24.8%が「プラスに評価する傾向あり」 』

http://news.mynavi.jp/news/2016/10/25/125/

2. 行政・役所の公式発表まとめ(10/25〜10/31)

国税庁・総務省・厚生労働省などの最新情報&通達(人事労務系)をピックアップ

国税庁

『 平成27事務年度における所得税及び消費税調査等の状況について 』

https://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2016/shotoku_shohi/index.htm

申告漏れの件数、所得金額、追徴税額の状況などをまとめています

『 給与・公的年金等の支払報告書及び源泉徴収票のeLTAXでの一括作成・提出(電子的提出の一元化)について 』

https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/annai/eltax.htm

平成29年1月以降、eLTAXで、市町村に提出する給与や公的年金等の支払報告書の電子申告用のデータや、税務署に提出が必要な源泉徴収票の電子申告(e-Tax)用のデータを作成することができるようになります。

『 源泉徴収事務・法定調書作成事務におけるマイナンバー制度(PDF/2,438KB)を掲載しました 』

https://www.nta.go.jp/mynumberinfo/pdf/mynumber_gensen_hotei.pdf

『 年末調整がよくわかるページ」を開設しました 』

(2017年3月30日現在、リンク先のページがリニューアルしたためリンクが消滅)

総務省

『 保育所に入所できないことを事由とする育児休業給付金の支給対象期間の延長に関する手続及び要件の周知 -行政苦情救済推進会議の意見を踏まえたあっせん- 』

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/108355.html

『 労働力調査(基本集計)平成28年(2016年)9月分及び7〜9月期平均(速報) 』

(2017年3月30日現在、リンク先のページがリニューアルしたためリンクが消滅)

厚生労働省

『 新規学卒者の離職状況(平成25年3月卒業者の状況)を公表します 』

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000140526.html

『 介護給付費等実態調査月報 』

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/kyufu/2016/08.html

『 平成28年10月22日付け 朝日新聞の所得代替率の記事への対応について 』

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000141150.html

『 平成27年 労使間の交渉等に関する実態調査 』

http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/18-27.html

『 労災保険柔道整復師施術料金算定基準について 』

http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/gaiyou/rousaihoken-01.html

『 労災保険あん摩マッサージ指圧師、はり師及びきゅう師施術料金算定基準について 』

http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/gaiyou/rousaihoken-02.html

『 第4回「働き方に関する政策決定プロセス有識者会議」 資料 』

http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000141169.html

『 平成28年「高年齢者の雇用状況」集計結果 』

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000140837.html

『 〜起業の際に自社の労務管理・安全衛生管理などの問題点をウェブ上で診断可能に〜 』

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000141133.html

日本年金機構

『 厚生年金保険・健康保険適用事業所情報を検索することができる「事業所検索システム」を公開しました。 』

http://www.nenkin.go.jp/jigyosho/kensaku/jigyoshokensaku.html

協会けんぽ

『 会社を退職した場合、健康保険証が使用できるのは退職日までです 』

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g1/h28-10/281025001

3. 人事・労務の基礎知識|新着記事(10/25〜10/31)

1. [インタビュー]サイバーエージェント カルチャー推進室の若林絵美氏にとってカルチャーとは

2. 「名ばかり管理職」の定義・意味

3. 業務引継ぎは、従業員の退職時期を遅らせる理由になるか。

4. 今週の一冊

『 平成28年版過労死等防止対策白書(無料) 』

平成28年版過労死等防止対策白書

発行: 厚生労働省

 

目次
第1章 過労死等の現状
第2章 過労死等防止対策推進法の制定
第3章 過労死等の防止のための対策に関する大綱の策定
第4章 過労死等の防止のための対策の実施状況

http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/karoushi/16/index.html

 

メールで、毎週この記事を読もう!(→ 配信サンプル

メールアドレスを登録すると、次の火曜日分から『週刊 バックオフィスの基礎知識』をメールで読めます。

登録いただいたメールは『週刊 バックオフィスの基礎知識』の配信にのみ利用します。また配信停止もカンタンに可能なので、安心してご登録ください。

* 必須
メールフォーマットを指定してください