「人と関わる仕事の方が、向いてるんです」 〜社労士の横顔:山東 春美 さん〜
執筆: 『人事労務の基礎知識』編集部 | |
全国各地の社会保険労務士に、その人となりを聞くインタビュー。今回は、広島市にある「社会保険労務士法人 たんぽぽ会」の 山東 春美 さんにお話を伺います。
女性でも活躍できる士業とあり大変興味を持ちました
ー 社労士になるまでの経歴を教えてください
短大を卒業後、信用金庫に入庫しました。配属された部署は、総務部秘書課で、会社のパンフレットにも載っていて、何度か会社訪問した際に受付に座られていた憧れの職員の方から指導を受けました。残念ながらその方は間もなく退職されたので、入れ替わりだったんですが。笑
総務部秘書課の業務は、役員のお世話、来客対応、受付、役員のスケジュール管理等でした。常に目配り、気配り、心配りが求められていたので緊張の連続でした。でも、人と関わることが好きだったので数々の失敗もあり落ち込むこともあったものの、大変充実した日々を送っていたと思います。
その後、新しいことにチャレンジしたくなり、転職しました。新しい職場では、PCを使用した事務作業(書類の作成、集計作業)、ファイリング業務、来客応対など、業務は広範囲にわたっていましたが、定型業務が中心でした。それなりの達成感、やりがいもありましたが、日々単調で長時間のデスクワークが、苦手なんだと痛感しました。人と関わる仕事の方が、向いてるんですよね。相性の良い仕事をすることが、大切だと今となっては思います。
そんな時に、たまたま書店で「女性のための資格人気ランキング」を見つけ、社会保険労務士という資格を初めて知りました。女性でも活躍できる士業とあり大変興味を持ちました。
仕事することは好きで、常に前向きに、自分に合った仕事でスペシャリストになりたいと思っていましたし、当時年金問題が大きく取り上げられていていつかきちんと勉強したいと思っていたので、すぐ資格のとれる学校を調べて入校しました。
試験勉強は、思ったより大変でしたが、講師の先生、家族の協力によりなんとか1回で試験に合格することができました。
その後、試験合格当初は、会社の総務・人事部で社会保険の手続き、給与計算等を担当し、その後、現在の社労士事務所にて社会保険労務士としてお客様に対し、サポートをさせて頂きております。
法人から個人まで顧客は多様。農業者からの労務相談も
ー どんなお客様が多いですか?
法人のお客様と個人のお客様がいらっしゃいます。
法人のお客様の業種は、物品賃貸業、製造業、運送業、病院、建設業、情報通信業、卸売業・小売業、農業など多岐にわたります。従業員数も、1人~2,000人規模の会社までさまざまです。
近年は、政府の「働き方改革」によりコンプライアンスを重視する会社が増えています。労働社会保険諸法令に基づいた相談・指導、就業規則の整備、人事制度の構築、労務管理に関する相談、労働トラブル対応、セクハラ・パワハラ相談・対策、労務管理役立つ勉強会の依頼もあります。外国人技能実習生の労務管理の仕方についての勉強会、技能実習生に対し、法的講習も行なっています。最近は、ベトナムの方が多いです。
また、農業者からの労務相談もあります。労働時間、休日、休暇の考え方が通常の企業と異なるため、労働条件通知書の作成に困っておられるケースが多いです。
個人のお客様では、ご自身が受け取れる給付に関する問い合わせが時々あります。先日も傷病手当金を受給している方からの相談で病院を転院したら急に手当金が不支給になったと相談がありました。傷病手当金の日付が明いてしまっていたことが原因でした。双方の間に入って対応することで無事支給されることになりました。その他にも傷病手当金の申請を会社がとってくれないと困っていらっしゃる方からの相談もありました。
年金に関する相談(障害年金、遺族年金等の手続き)も年に数回対応させて頂いております。また、労災事故でご主人を亡くされた方の遺族年金の対応もあります。
育児・介護休業関係の相談を個別で受けることもあります。全体のスケジュール感、貰える給付金、社会保険料免除(産前・産後、育児中)、復帰の時期、復帰後の働き方等の相談も受けることもあります。
「一期一会」
ー 読者の方にメッセージをいただけますでしょうか?
私の好きな座右の銘に「一期一会」という言葉があります。人との出会いを大切に誠心誠意お役に立てるよう心掛けております。まずは、相手の話をしっかり聴いてあげることからスタートし、相手に迅速に適切な対応を行なっています。
最近は、労働者の権利意識が強くなっていることもあり労働トラブル対応が増えています。人と人との問題は複雑で法律に書かれた文言どおりに解決できないことも多々あります。お客様の状況に応じた臨機応変な対応を心がけております。
士業の事務所は、敷居が高いイメージがありますが、私どもは女性社労士3名を中心とした法人事務所です。女性だから話しやすいと言われるお客様も多く、喜んで頂いております。
初回の相談料は無料なので、気軽にお声かけください。
「社会保険労務士法人 たんぽぽ会」について
顧問契約をした場合に受けられるサービス
- 社員の入社/退職時の雇用保険、社会保険(健康保険・厚生年金)の資格取得/喪失の手続き
- 社員の扶養家族が増加/減少した時(結婚・出産・離婚・死亡など)に生じる健康保険証の変更手続き
- 社員の住所や姓名に変更があった時(結婚など)の雇用保険・社会保険などの変更手続き
- 社員の健康保険関連の給付(出産一時金・傷病手当金)手続き
- 社員の業務上/通勤途中のケガ(いわゆる労働災害(労災))の発生時に生じる手続き
- 1年一回、社員一人ひとり個別の社会保険料を計算して申告する業務(算定基礎届)
- 健康保険関係の給付(出産一時金・傷病手当金)手続き
顧問契約の費用感
- 初期費用:原則無料
- 従業員10人までの会社の顧問料:1〜万円/月。内容・業種により変動
- それ以上の会社の顧問料の考え方:規模・業種により変動
顧問契約外のサービス内容・料金
ー 顧問業務以外で、依頼の多い仕事Best3を教えてください。
- 給与計算業務:給与計算:1人につき1,000円~(※初回は立上げ料として 1人につき別途1,000円〜)。年間給与整理:1人につき@1,000円~。基本料金5,000円
- 就業規則の作成、改定:会議形式で進めます。会議は全3回~5回程度となる事が多いです。料金は、顧問契約有りの場合、1回4万円。無い場合は1回5万円です。
- 助成金申請:料金は、成功報酬の1割です。計画申請する場合は2万円~の手数料をいただきます。
問合せ先
事務所名:社会保険労務士法人 たんぽぽ会
住所:〒731-0112 広島県広島市安佐南区東原3丁目25-18
業務対応可能エリア:広島県全域、中国、四国及び九州地域
営業時間:平日 9:00~18:00
電話番号:082-874-3876
Webサイト:http://tanpopokai.com
人事SaaS記事をキーワード検索
人気のSaaS記事
- 【2024年最新】おすすめの無料名刺管理アプリ10選を徹底比較!安全度や選び方もご紹介!
- [ 健康保険証 ] 保険者番号、記号、番号の意味
- 【2024年最新】つながりたくない人におすすめの名刺管理アプリをご紹介!つながらない対策方法も!
- 給与所得者異動届出書の書き方のポイントとは?転職者の住民税処理をマスターしよう
- 給与所得者の扶養控除等申告書の書き方。記入すべきは、現住所か住民票か?
- 在日韓国人の方など「特別永住者」の雇用手続きで注意するポイント
- 【2024年最新】ビジネスマッチングサイトのおすすめ13社を厳選
- 個人でも使いやすい名刺管理アプリはどれ?名刺管理アプリの選び方とポイント!おすすめの紹介!
- 【2024年最新】給与計算におすすめの本10冊を厳選!
- 【2024】九州地方人気の地方移住先おすすめ14選!地方移住のメリット・おすすめの市町村を紹介