障害者雇用・税制優遇・産業医・女性管理職、他『週刊バックオフィスの基礎知識 2017/7/4(火)号』を公開しました。

執筆: 『人事労務の基礎知識』編集部 |

梅雨の女神

今週は梅雨を実感する天気となりそうです。晴れていても湿度が高く、週末にかけて局地的な大雨が降る所も。全国的に荒た天気が予想されるので、外出する時は晴れていても折り畳み傘をカバンの中に入れておくことをお勧めします。

さて、本日配信した『週刊バックオフィスの基礎知識 2017/7/4(火)号』から情報をピックアップしてお知らせします。

配信したメール全文はこちらでご覧いただけます。

今週の人事・労務の基礎知識

障害者雇用率の引上げと税制優遇の最新情報 [2017年版]

障害者雇用率の引上げと税制優遇の最新情報 [2017年版]

雇用に大きく影響を与える「障害者雇用率制度」と、障がい者雇用時の税制優遇を説明します。[詳細]

 

「所得拡大促進税制ご利用ガイドブック」を経産省が公開

「所得拡大促進税制ご利用ガイドブック」を経産省が公開

「所得拡大促進税制」は、社員の給与を一定の要件でアップすると受けられる税制控除です。[詳細]

 

健康的な組織を実現するために産業医は必要か?形式的ではない本物の健康経営チームの作り方

健康的な組織を実現するために産業医は必要か?形式的ではない本物の健康経営チームの作り方

「ヘルスケア経営で働くひとと組織の健康をつくる」株式会社iCARE 代表取締役・産業医の山田 洋太さんに、産業医に関して知っておくべき法律知識と産業医活用の実態について伺いました。[詳細]

 

女性管理職が最も多い高知県。下位は以外にも...

女性管理職が最も多い高知県。下位は以外にも…

女性の管理職の比率が、全国で最も高いのは高知県であることがわかりました。逆に低いのは、、、 『平成28年版 働く女性の実情』より、女性の就業状況を地域別に紹介します。[詳細]

 

厚労省『有期契約労働者の無期転換ポータル』をリニューアル

厚労省『有期契約労働者の無期転換ポータル』をリニューアル

「有期」労働契約が、同一の使用者との間で反復更新されて通算5年を超えた場合、その労働者が申込めば「無期」労働契約に転換されるというルールのQ&A、事例等が掲載されました。[詳細]

 

 

今週の一冊『そのマネジメントでは新入社員はスグに辞めてしまいます! 』

のマネジメントでは新入社員はスグに辞めてしまいます!
価格: 1,620円
著者: 後藤功太
発売日: 2017/7/12
発行: アニモ出版

【出版社より】

「人の育て方」といったマネジメント本はたくさんありますが、そこでは「いつまでにやるのか?」といった期限が明らかになっていません。しかし、「じっくり育てる」マネジメントでは、特に新入社員の早期の退職対策には間に合いません。

ある就職情報誌の調査によれば、大学の新卒社員の平均離職率は、3年以内で32.3%。中卒、高卒、短大卒を含めると、実に4人に1人が1年以内に辞めているのです。

本書は、マネジメント研修を全国で年間150日以上実施し、年間500名以上の社員から話を聞いている著者が、その経験のなかから実践している「採用から3か月までの人材定着マネジメント」の方法とコツを具体的に伝授。経営者・管理職・人事担当者に“目からウロコ”の1冊!

https://www.amazon.co.jp/dp/4897952034

各種メディア、省庁発表のニュース、お知らせ

こちらのコンテンツは、メール登録(無料)メンバー限定となります。
当ページ右側(スマートフォンの場合は下側)にある『週刊メルマガ登録』から、ぜひご登録ください。