セクハラを“離す”、転勤はサラリーマンの踏み絵?、人口100人でみた日本、他|週刊バックオフィスの基礎知識 2017/10/31(火)号を配信しました!

執筆: 『人事労務の基礎知識』編集部 |

two cats enjoying helloween

先週末は、台風の話題とともにハロウィンの話題もニュースを賑わせました。
 

ハロウィンの起源には諸説ありあますが、ケルト人にとっての大晦日が10月31日で、死者の霊が家族を訪ねてくると信じられていたという説が有力です。
 

ハロウィンが大晦日であると思えば、渋谷で大騒ぎする人たちの気持ちが少し分かる気がします。さて明日から11月。ここから年末調整など忙しくなりますが、気を引き締めていきましょう!
 

それでは、本日配信した『週刊バックオフィスの基礎知識 2017/10/31(火)号』から情報をピックアップしてお知らせします。
 

配信したメール全文はこちらでご覧いただけます。
 

今週の人事・労務の基礎知識

セクハラは“離す”しかない

セクハラは“離す”しかない

具体的なセクハラ事案を例として挙げ、企業側はどう対応すればよいのか、特定社会保険労務士の有馬美帆さんに聞きます[詳細]

 

転勤はサラリーマンの踏み絵なのか? 〜労働政策研究・研修機構レポートより〜

転勤はサラリーマンの踏み絵なのか? 〜労働政策研究・研修機構レポートより〜

企業側1,852社、従業員側5,827人から有効回答を得た『企業の転勤の実態に関する調査』の結果をダイジェストで紹介します。[詳細]

 

人口100人でみた日本・日本の1日 〜平成29年版厚生労働白書付録〜

人口100人でみた日本・日本の1日 〜平成29年版厚生労働白書付録〜

平成29年の「厚生労働白書」の一部をビジュアル化した「日本の1日」と「人口100人でみた日本」を紹介します。[詳細]

 

求人・募集のルールが変更〜2018年1月に職業安定法が改正されます〜

求人・募集のルールが変更〜2018年1月に職業安定法が改正されます〜

労働者募集や求人のルールが定められている、「雇用保険法等の一部を改正する法律」の2018年1月施行分を紹介します。[詳細]

 

今週の一冊『なぜか女性が辞めない 小さな会社の人事評価の仕組み』

なぜか女性が辞めない 小さな会社の人事評価の仕組み

価格: 1,620円
著者: 山元 浩二
発行: 日経BP社
発売日: 2017/10/19
 
【出版社より】
女性の活躍なくして中小企業の成長はあり得ない!

人事評価というと、評価や賃金の納得感を高めて社員のやる気を向上させることが目的だと考えられていますが、本書で紹介するのはそのようなものではありません。著者が人事評価制度の専門コンサルタントとして実践してきたのは、「社内のコミュニケーションを深める仕組み」としての人事評価制度です。

女性の活躍を推進することが日本企業、とりわけ小さな会社にとって避けて通れない大事な課題となっています。人事評価制度でコミュニケーションを深めることがどれほど女性社員の定着と成長をもたらすか。本書は小さな会社で働く女性社員たちが成長していく実際の物語で、それを具体的に示します。著者の提唱する人事評価制度はまた、ともすればバラバラになりがちな全社員の仕事に取り組む姿勢や問題意識をそろえ、長期的な会社発展の原動力ともなるものです。

人事評価制度をめぐって、間違った考え方が今でも蔓延しています。本書はそうした誤解をひとつずつ解き明かし、自社に適した人事評価制度をつくりあげる方法や、制度を上手に運用するためのポイントをわかりやすく解説します。

≪主な内容≫
第一章 会社の復活を支えた女性の力
第二章 人事評価をめぐる5つの誤解
第三章 パートから常務を生んだ人事評価制度
第四章 女性が輝く人事評価制度のつくり方
第五章 プロ集団のベクトルをそろえる
第六章 制度運用の3つの要点
第七章 女性が長く働けるのはこんな会社
 
https://www.amazon.co.jp/dp/4822259951

各種メディア、省庁発表のニュース、お知らせ

ここから先のコンテンツは、メルマガでのみ配信しています。毎週1回、最新の人事労務情報をお届けしますので、ページ下の『』マークが目印のリンクから、ぜひご登録ください。