【2024年最新】おすすめのAI OCRを徹底比較!価格や機能、おすすめの比較方法についてご紹介!

執筆: Saas辞典編集部 |

AI_OCR
AI OCRって聞いたことはあるけど、結局どういうものなの?
AI OCRを使うと何ができるの?

このように、AI OCRについての疑問をお持ちではないでしょうか?

 AI OCRとは、OCR技術とAI技術を融合し、より高精度な文字の読み取りが可能なOCRツール です。

そんなAI OCRを導入し、自社の書類をペーパーレス化し、業務効率の改善ができれば最高ですよね!

そこで今回本記事では、AI OCRについてや、導入するメリットデやおすすめのAI OCRについてご紹介!

また、AI OCRの導入事例やRPAツールとの連携についても解説しています。

本記事をよんで、自社の 業務効率の改善やコストカットにも役立つAI OCR 選びに役立てていただけると幸いです。

ぜひ最後までお読みください。

AI OCRの比較についてをざっくりいうと...
  • AI OCRとはAI技術によって高精度な読み取りが可能となった文字読み取りツール!
  • AI OCR導入のメリットは、業務効率の改善が見込めること
  • 導入するAI OCRの比較のポイントは”対応する帳票の種類”
  • おすすめのAI OCRは「 DX Suite 
  • AI OCRはRPAなど、便利ツールとの連携も可能!

〇本記事をお読みの方には以下の記事もおすすめです。

AI OCRとは?

aiocr比較_AI OCRとは?

そもそもAI OCRってどんなものなの?

それではさっそく、AI OCRとはどのようなものなのかについて紹介します。

そもそものAI OCRについて

AI OCRとは、 画像の中の文字情報を取り出してテキストに起こしてくれるツール です。

IT化が進んだ近年では、情報を紙ではなくクラウド上で保管することが主流です。

情報をクラウド上で保管することによって、紙よりも管理や利便性の面で様々な優位性があります。

しかし、膨大な量の紙の情報を1枚1枚ヒトが確認して、PCに入力して…という作業には多くの時間が必要ですよね。

それだけでなく、当然人間が手作業で行うとなると業務上のミスも発生してしまいます。

そんなときに役立つのがAI OCRです。

実際に AI OCRを導入することによって、いままでヒトが入力していた情報を、機械が自動で高精度に読み取り入力してくれるようになるんです! 

また、自動で入力チェックをしてくれるAI OCRもあるため、今まで確認にかけていた時間を大幅に短縮できるでしょう。

AI OCRとOCRの違いについて

ここで、AI OCRとOCRの差とは何なのでしょうか。

結論から述べますと、AI OCRとOCRの一番の差とは” 読み取り制度の高さ ”です。

もちろんAIを搭載しているかどうかも違いの1つであると言えます。

しかし、現在OCRとして発売されている製品の中でも一部機能にAI技術が使われている場合もあるようです。

そのため、AI OCRとOCRの一番の違いは、AI OCRの読み取り精度の高さにあると言えるでしょう。

またAI OCRは、手書き文字や形式の異なる帳票の自動読み取りが可能なこともOCRとの違いの1つであると言えますよね。

AI OCRにも種類がある!

実はAI OCRにもいくつかの種類があります

その種類によってAI OCRの得意とする文字や帳票のタイプが異なります。

導入するAI OCRを選ぶときは、ぜひAI OCRの種類についても注目するようにしましょう。

AI OCRの種類について
  • 活字、手書きの両方に強いAI OCR:その名の通り活字にも手書きにも対応している万能型AI OCR
  • 活字に強いAI OCR:活字に特化したタイプのAI OCR、高精度で高速な読み取りが可能AI OCR
  • 手書きに強いAI OCR:従来のOCRでは難しかった手書き文字の高精度な読み取りが可能AI OCR

AI OCRを導入するメリット

aiocr比較_AI OCRを導入するメリット

AI OCRを導入するとどんなメリットがあるの?

それではAI OCR導入のメリットについて紹介します。

文字の読み取りツールであるAI OCRは、導入によってどのようなメリットをもたらすのでしょうか?

詳しく見ていきましょう。

文字識字率が高く、ミスを減らせる

AI OCRは、導入することで情報の電子化の際に誤字などの ミスの削減 が見込めます。

特に、手書きの文字は人によって個性が出ることが多く、入力時にミスが発生しやすい要素の1つです。

このような時に活躍するのがAI OCRの手書き文字読み取り機能になります。

AI OCRの手書き文字認識率は99.91%とかなり高い識字率を誇っており、これまでにない精度での読み取りが可能です。

出典:TechCrunch Japan 『手書き文字認識率99.91%のAI-OCRで紙業務を効率化するAI insideが5.3億円を調達』

さらに、ミスが減らせることで他の業務に割ける時間が増え、実質的に生産性を上げることにも繋がります。

業務上のミスが目立ち、課題となっている企業はAI OCRの導入を検討してみるといいでしょう。

スキャンしたい紙のフォーマットが異なる帳票に対応できる

AI OCRを使用する際、スキャンする用紙のフォーマット(形式)が異なる場合でも文字を読み取ることができます。

従来のOCRのではフォーマットが異なる場合は、読み取る前に文字の書いてる位置や項目の帳票設定が必要でした。

しかし、AI OCRは帳票設定をすることなく、紙の用紙をスキャンするだけでも文字情報のテキスト化が可能です。

これだけでも従来のOCRを使用する場合と比較して、業務効率を向上させることに繋がるでしょう。

業務支援システムやRPAツールとの連携で業務効率向上に繋がる

AI OCRはRPAなどその他のシステムとの連携によって、さらに効率的に業務を進めることができます。

ここでいう RPAとは、ロボティックプロセスオートメーションの略称であり、人間が行う作業を自動化してくれるシステム です。

業務支援システムやRPAツールとの連携例
  • AI OCRで各書類の文字を読み取る

  • API連携機能やRPAツールを活用し、業務支援システムにデータ連携
  • 転記などの手間が一切不要で、ミスなく適切な情報を適切に管理できる

このように、AI OCRは他システムとの連携によってデータの集計、加工、出力といった業務を瞬時に行えます。

上記のことから、AI OCRは他システムとの連携によってかなりの業務工数の削減が見込めるでしょう。

また、業務効率化をサポートするRPAツールに関してはこちらの記事をご覧下さい。

導入するAI OCRの比較ポイント

aiocr比較_導入するAI OCRの比較ポイント

AI OCRを比較するときのポイントって何?

AI OCRは多くの企業から販売されており、中々どれが自社に合っているのか見つけるのは難しいですよね。

それではAI OCRの比較の4つのポイントについて詳しく見ていきましょう!

読み取らせたい帳票にマッチしているか

導入するAI OCRの比較ポイントの1つ目は、「 読み取らせたい帳票にマッチしているか 」です。

AI OCRで読み取れる帳票の例は以下を参考にしてください。

AI OCRで読み取れる主な帳票の種類
  • 請求書
  • レシート
  • 住民票
  • 自動車納税書
  • 医療費領収書
  • 健康診断書
  • 保険証券
  • 履歴書
  • 納付書

また帳票の種類以外にも、帳票に使われている文字に注目することも重要です。

例えば自社でよく使用している帳票に活字が使われている場合は、活字に強いタイプのAI OCRを導入しましょう。

逆に手書き文字が多い場合は、手書き文字に強いタイプのAI OCRの導入が望ましいです。

また、現在は手書き文字が多いが、将来的には活字の帳票も増える可能性もありますよね。

そんな時は、 思い切って活字にも手書き文字にも対応できるようなAI OCRの導入 を検討してみるといいかもしれません。

まずは自社に合ったAI OCRの導入を心掛けましょう。

セキュリティ性はどうか

セキュリティ性に関しても、導入するAI OCRの比較をする上で重要なポイントです。

AI OCRを比較する際はどうしても機能性や操作性といった面に目が行きがちですよね。

しかし、AI OCRは社内文章を扱う性質上、 セキュリティ性が低いと情報漏えいにつながってしまう場合もある んです!

こういったリスクを回避するためにも、セキュリティ性の高いAI OCRの導入が重要になります。

AI OCRの2つの導入形態
  • AI OCRには主にクラウド型とオンプレミス型の2種類の導入形態が存在する
  • クラウド型:導入に手間がかからず、オンプレミス型と比べてメンテナンスなども行いやすく人気のある形態
  • オンプレミス型:クラウド型に比べて利便性には劣るが、セキュリティ性が高く顧客情報の保護にもおすすめ

本記事で紹介するオンプレミス型のAI OCRの中では「 DX Suite 」がおすすめとして挙げられます。

導入するAI OCRの比較の参考にしていただけると幸いです。

コストパフォーマンスはどうか

導入するAI OCRの比較ポイントの3つ目は、「 コストパフォーマンスはどうか 」です。

AI OCRは有料で提供されているものがほとんどであり、料金体系はそれぞれで異なります。

AI OCRの料金体系には、以下のようなものがあります。

  • 初期費用が必要なもの
  • 月額利用制のもの
  • 従量課金制を取っているものも

このことから、一概にAI OCRのコストパフォーマンスを判断することは難しいです。

そのため、AI OCRのコスパを重視するなら自社が1ヶ月にどれだけの枚数を読み取るのかを事前にシミュレーションできると良いでしょう。

例えば、もし月に数千~数万枚の書類の読み取りが予想される場合は月額制のAI OCRを。

数百枚程度までであることが予想される場合は、従量課金制のAI OCRが導入できるとコストパフォーマンスが向上するでしょう。

使いやすいかどうか

 使いやすいかどうか 」も導入するAI OCRの比較の際は考えるようにしましょう。

AI OCRは社内でも多くの人間が使うことが予想されるシステムです。

機能性やコストパフォーマンスを求めすぎた結果、使いにくいAI OCRを導入してしまってはもったいないですよね。

AI OCRの実際の導入の際は、事前に無料で請求できる資料などから使いやすさについても情報を得ておけると良いでしょう。

また、無料試用期間のあるAI OCRもあるのでそちらを利用してみるのもおすすめです。

ぜひ参考にしてください。

活字、手書き文字の両方に強いおすすめAI OCR比較5選

aiocr比較_活字、手書き文字の両方に強いおすすめAIOCR比較6選

とりあえずおすすめのAI OCRについて教えて!

それではどんな企業でもおすすめできる、活字、手書き文字の両方に強いおすすめAI OCR5選について紹介します。

活字、手書き文字の両方に強いおすすめAI OCR比較5 選
商品名費用感特徴提供会社
DX Suite初期費用:20万円
月額費用:10万円~
  • AI OCR市場NO.1のシェア
  • Intelligent OCRとの相性が抜群
  • 高速処理の分散コンピューティング機能を搭載
AI inside 株式会社
AnyFormOCR1システム200万円~
月額費用:3万円~
  • プログラミングの専門知識が必要ない
  • 現場で助かる自動計算機能付き
  • 文字の認識制度が高い
株式会社ハンモック
CLOVA OCR月額費用:5万5千円~
  • すぐに導入できる
  • 複数人でも使いやすいような設計
  • レシート・領収書・請求書に特化ものも販売
LINE株式会社
COMITXお問い合わせください
  • 見積もりが最短3時間、業務分析が最短3日、納品までが最短10分
  • BPO20年の実績
  • 読み取った書類の確認業務もオペレーターが担当
株式会社InfoDeliver
eas初期費用:20万円
月額費用:5万円~
  • 文字認識精度が驚異の99.98%
  • データの確認・修正作業まで任せられる
  • 導入後の業務も支援可能
株式会社うるるBPO

DX Suite

aiocr比較_活字、手書き文字の両方に強いおすすめAIOCR比較6選_DX Suite

出典:https://dx-suite.com/

DX Suiteの特徴
  • AI CR市場シェアNo.1
  • Intelligent OCRとの相性が抜群
  • 高速処理の分散コンピューティング機能を搭載

DX SuiteはAI inside 株式会社が運営するAI OCRで、AI OCRの市場シェアNo.1の実績を誇っています。

また、搭載されたAIによるディープラーニングによって学習し続け、文字認識の制度が向上していきます。

そのため、文字のはみだしや個性的な文字の誤認などのミスをしたりする確率も減少していくでしょう。

実績のあるAI OCRを導入したい企業におすすめです。

DX Suiteの費用について

初期費用20万円
月額料金10万円~

AnyFormOCR

aiocr比較_活字、手書き文字の両方に強いおすすめAIOCR比較6選_AnyFormOCR

出典:https://www.hammock.jp/anyform/

AnyFormOCRの特徴
  • プログラミングの専門知識が必要ない
  • 現場で助かる自動計算機能付き
  • 文字の認識制度が高い

AnyFormOCRは株式会社ハンモックが提供する、99.97%の文字認識度を誇るAI OCRです。

AnyFormOCRの一番の特徴は、 プログラミングの専門知識がなくても帳票設定ができる ことです。

また、AnyFormOCRはその文字認識度の高さから誤字も少なく、入力業務や確認業務の業務効率化も期待できます。

さらに自動計算機能によって帳票の分類が可能であるため、現場での活躍も期待できるでしょう。

より高い文字認識精度をもとめる企業にAnyFormOCRはおすすめです。

AnyFormOCRの費用について

初期費用1システム200万円~
月額料金3万円~

CLOVA OCR

aiocr比較_活字、手書き文字の両方に強いおすすめAIOCR比較6選_CLOVA OCR

出典:https://clova.line.me/clova-ocr/

CLOVA OCRの特徴
  • すぐに導入できる
  • 複数人でも使いやすいような設計
  • レシート・領収書・請求書に特化ものも販売

CLOVA OCRは、LINE株式会社が提供する最短2日での提供が可能なAI OCRです。

CLOVA OCRは通常のOCR機能に加え、複数人での作業がやりやすくなるようなワークフロー機能も搭載しています。

また、領収書や請求書の読み取りに特化したOCRも販売しており、帳票設定をしなくても高速で読み取り可能です。

上記のことからCLOVA OCRは、帳票の種類設定も自動で行ってくれるAI OCRを導入したい企業におすすめです。

CLOVA OCRの費用について

初期費用
月額料金5万5千円~

COMITX

aiocr比較_活字、手書き文字の両方に強いおすすめAIOCR比較6選_COMITX

出典:https://www.comitx.jp/

COMITXの特徴
  • 見積もりが最短3時間、業務分析が最短3日、納品までが最短10分
  • BPO20年の実績
  • 読み取った書類の確認業務もオペレーターが担当

COMITXは株式会社InfoDeliverが提供するBPOのAI OCRで、最短で10分での納品などスピード感が特徴です。

ここでいうBPOとは、業務の一部を外部委託するビジネス・プロセス・アウトソーシングの略です。

OCR業務を委託できることから、 企業内で読み取った書類の確認業務も削減できる ため、業務の負担は確実に減らせるでしょう。

COMITXは、確認も含めたOCR業務の全ての委託を検討している企業におすすめです。

COMITXの費用について

初期費用お問い合わせください
月額料金お問い合わせください

eas

aiocr比較_活字、手書き文字の両方に強いおすすめAIOCR比較6選_eas

出典:https://www.uluru-bpo.jp/eas/

easの特徴
  • 文字認識精度が驚異の99.98%
  • データの確認・修正作業まで任せられる
  • 導入後の業務も支援可能

easは株式会社うるるBPOが提供するOCRで、 文字認識精度の高さとお任せできる範囲の広さ が特徴です。

そして、クラウドソーシングサイトと連携しており、クラウドワーカーとの連携で手書き文字でもスピーディな納品が期待できます。

また、クラウドワーカーに渡される情報は細切れにされているためセキュリティ面でも安心です。

さらにeasはデータ化した後の効率的な業務フローの提案も可能で、手広くサポートしてくれます。

広範囲な機能をもつAI OCRの導入を考えている企業にeasはおすすめです。

easの費用について

初期費用20万円
月額料金5万円~

活字に強いおすすめAI OCR比較4選

aiocr比較_活字に強いおすすめAIOCR比較4選

活字に強いおすすめのAI OCRを教えて!

それでは活字に強いおすすめAI OCR4選について紹介します。

活字に強いおすすめAI OCR比較4選
商品名費用感特徴提供会社
One Note0円
  • 無料で使える
  • すぐに文字化できる
Microsoft
online OCR.net0円
  • 無料で使える
  • 多言語対応
  • すぐにWordファイルに変換可能
Online OCR
AIスキャンロボ月額費用:3万円~
  • RPAとの連携が可能
  • サポートのスピード感がある
  • 国内で多くの大手企業が導入した実績
ネットスマイル株式会社
スマートOCR初期費用:10万円~
月額費用:3万円
  • 高精度の文字認識と全自動変換機能
  • 高度なデータ抽出
  • 高度なセキュリティレベル
株式会社インフォディオ

One Note

aiocr比較_活字に強いおすすめAIOCR比較4選_OneNote

出典:https://www.onenote.com/download/?omkt=ja-JPOne Note

One Noteの特徴
  • 無料で使える
  • すぐに文字化できる

One Note はMicrosoftが提供するOCRで、 無料で簡単な操作で使える のが特徴的です。

具体的には、紙のデータを画像で読み取り、ペーストすることでOne Note に文字情報を出力できます。

OneNoteは無料でocrの機能を試してみたい企業におすすめです。

OneNoteの費用について

初期費用0円
月額料金0円

OnlineOCR.net

aiocr比較_活字に強いおすすめAIOCR比較4選_online OCR.net

出典:https://www.onlineocr.net/

OnlineOCR.netの特徴
  • 無料で使える
  • 多言語対応
  • すぐにWordファイルに変換可能

OnlineOCR.netは46の言語に対応している点が特徴的なAI OCRです。

ただ、無料で使えるのは1時間で15ファイルまでなので、大量な紙の情報をデータ化する際には注意が必要です。

海外企業との取引で外国語を使用している企業や、OCR機能を試してみたい企業におすすめのAI OCRになります。

OnlineOCR.netの費用について

初期費用0円
月額料金0円

AIスキャンロボ

aiocr比較_活字に強いおすすめAIOCR比較4選_AIスキャンロボ

出典:https://aiocr.ai/lp/

AIスキャンロボの特徴
  • RPAとの連携が可能
  • サポートのスピード感がある
  • 国内で多くの大手企業が導入した実績

AIスキャンロボはネットスマイル株式会社が提供する対応の素早さが特徴的なAI OCRです。

導入実績も豊富であり、ネスレ日本株式会社など有名企業の導入実績もあります。

さらに、RPAとの連携も可能で、読み取ったデータのクラウド上での操作によりさらなる業務効率の改善が見込めるでしょう。

スピード感のある対応がよい企業に、AIスキャンロボはおすすめです。

AIスキャンロボの費用について

初期費用
月額料金3万円~

スマートOCR

aiocr比較_活字に強いおすすめAIOCR比較4選_SmartOCR

出典:https://www.smartocr.jp/

スマートOCRの特徴
  • 高精度の文字認識と全自動変換機能
  • 高度なデータ抽出
  • 高度なセキュリティレベル

スマートOCRは株式会社インフォディオが提供するOCRです。

スマートOCRの特徴は、 文字認識と変換機能、データ抽出、セキュリティレベル の3つが高度に完成されている点になります。

中でも、表認識機能は表データや複数行にわたる文字列や項目もデータ化可能であり分析がしやすく、好評の機能です。

さらにその分析結果を次の業務に活かすことによって、さらなる業務効率改善に繋げることもできます!

また無料でトライアルが可能なので、気になる方は気軽に問合せしてみると良いでしょう。

スマートOCRの費用について

初期費用10万円~
月額料金3万円

手書き文字に強いおすすめAI OCR比較3選

aiocr比較_手書き文字に強いおすすめAIOCR比較3選

手書き文字に強いおすすめのAI OCRを教えて!

それでは手書き文字に強いおすすめAI OCR3選について紹介します。

手書き文字に強いおすすめAI OCR比較3選
商品名費用感特徴提供会社
AI読みと~る月額費用:3万3千円
  • 文字認識の精度が高い
  • 直感的に分かりやすいデザイン
  • RPAとの組み合わせで更に業務を効率化できる
東日本電信電話株式会社
tegaki月額費用:3万円~
  • 豊富な種類を素早くデータ化可能
  • シンプルで使いやすい
  • 文字認識率99.2%とトップクラス
株式会社Cogent Labs
DEEP REED月額費用:20万円
  • ディープラーニングの活用で手書き文字に強い
  • 最新の教育×テクノロジー分野の企業が開発
  • コスト削減率が約93%
株式会社Edulab

AI読み取~る

aiocr比較_手書き文字に強いおすすめAIOCR比較3選_AI読みとーる

出典:https://business.ntt-east.co.jp/service/rpa_aiocr/

AI読み取~るの特徴
  • 文字認識の精度が高い
  • 直感的に分かりやすいデザイン
  • RPAとの組み合わせで更に業務を効率化できる

AI読みと~るは東日本電信電話株式会社が提供しているAI OCRで、直感的に分かりやすいデザインが特徴的です。

またRPAとの連携も可能であり、稼働削減に繋げることもできます。

実際にAI読み取~るとRPAの連携による単純削減率平均は61.69%という数値が出ているようです。

出典:https://kigyolog.com/tool.php?id=985#1-3

AI読みと~るの費用について

初期費用
月額料金3万3千円~

tegaki

aiocr比較_手書き文字に強いおすすめAIOCR比較3選_tegaki

出典:https://www.tegaki.ai/

tegakiの特徴
  • 豊富な種類を素早くデータ化可能
  • シンプルで使いやすい
  • 文字認識率99.2%とトップクラス

tegakiは株式会社Cogent Labsが提供する手書き文字特化型のAI OCRです。

tegakiでは、手書きやチェックボックスなどの様々なフォーマットの文字でも読み取ってデータ化することが可能です。

また、システムデザインも誰でも分かりやすいようなシンプルなUIであり、直感的に使うことができます。

 文字認識率も99.2%とトップレベル であり、手書きに強いAI OCRの導入を検討している企業におすすめです。

tegakiの費用について

初期費用
月額料金3万円

DEEP READ

aiocr比較_手書き文字に強いおすすめAIOCR比較3選_DEEPREAD

出典:https://doubleyard.com/deepread/jp/

DEEP READの特徴
  • ディープラーニングの活用で手書き文字に強い
  • 最新の教育×テクノロジー分野の企業が開発
  • コスト削減率が約93%

DEEP READは株式会社EduLabが提供するAI OCRです。

DEEP READの特徴は、世界的に展開している教育×テクノロジー領域のEduLabが開発していることになります。

AIの ディープラーニングに基づいた手書き文字認識のため、読み取り精度は非常に高いことも特徴的 です。

また、その読み取り精度の高さから、各種労働コストの削減率も93%となっています。

その他にも、幅広い業界や業種で使えるように帳票のカスタマイズ機能も豊富です。

さらに今後、非定型書類の対抗も導入予定であり、ますます活躍の場は広がっていくでしょう。

上記のことより、手書き文字の書類が多い企業にDEEP READはおすすめです。

DEEP READの費用について

初期費用
月額料金20万円~

AI OCRを導入するときの注意点は?

aiocr比較_AI OCRを導入するときの注意点は?

AIOCを導入するときの注意点について教えて!

ここまでではAI OCRのメリットなどを紹介してきました。

しかし、そんなAI OCRにも導入に際してはいくつか注意点があるんです。

以下ではAI OCR導入に関する注意点について詳しく見ていきます。

AI OCRでも確認作業が必要

AI OCRを導入するときの注意点の1つ目は、「 AI OCRでも確認作業が必要なこと 」になります。

AI OCRはAIを搭載しており、高精度かつ高速で書類の読み取りが可能なことが特徴です。

しかし、そんなAI OCRでもなかなか100%の精度での読み取りを実現させることは難しいでしょう。

そのため、AI CRを使って書類を読み取るときでもヒトの手による確認作業が必要になります。

もし、この確認作業も削減したい場合は、COMITXAIスキャンロボなどのAI OCRの導入がおすすめです。

COMITXもAIスキャンロボも文字の読み取りから、確認・修正まで行ってくれるAI OCR(BPO)になります。

ぜひ参考にしてください。

また、BPOとは(Business Process Outsorcing)のことを指します。

BPOについては以下の記事で詳しく紹介していますので、ぜひお読みください。

事前に帳票設定が必要な場合も

AI OCRは確かに異なる帳票でも同時に読み取ることが可能ですが、事前に帳票設定が必要になる場合もあります。

もちろん事前に帳票設定をしておくことで、 複数種の帳票を高速で高精度に読み取ることが可能 です。

このことから、AI OCRを導入して読み取りをさせる前には帳票設定が必要になることに注意しましょう。

縦書きに弱い場合もある

AI OCRを導入するときの注意点の3つ目は、「 縦書きに弱い場合もある 」ことです。

私たち人間は、横書きと縦書きの区別をつけることは難しくありません。

しかし、AI OCRが主に読み取る帳票は横書きの文字であることが多く、縦書きの書類に弱い傾向があるんです。

もちろん、DX Suiteなど事前の設定によって縦書きの書類を読み取ることができるAI OCRもあります。

それでも、縦書きの文章の読み取りに弱いAI OCRが多いことを知っておくと良いでしょう。

AI OCRの導入事例 / 導入してどう変わった?

aiocr比較_AI OCRの導入事例 / 導入してどう変わった?

AI OCRの導入事例について教えて!

AI OCRを導入すると、どのように変わった事例があるのかご紹介していきます。

山九株式会社:月間400時間の労働時間の削減に成功

物流や機工関連の領域を扱っている山九株式会社では、DX Suiteの導入によって 1か月で400時間の労働時間の削減 に成功しました。

山九株式会社では、点検記録、作業日報、請求書などをExcelシートで管理していたようです。

しかし各種書類を手作業でExcelにまとめる作業は多くの社員の負担にもなっていました。

具体的には、従来、山九株式会社では月1000枚近くも作業日報を作成していたようです。

そこで、この作業時間の非効率性を重くとらえた山九株式会社は、AI OCRであるDX Suiteの導入を決定しました。

その結果、情報をペーパーレス化しクラウド上でのデータ管理により、月に400時間の労働時間に成功したようです。

結果的にDX Suiteの導入により労働時間を削減し、さらには他の業務にも着手できるようになったため業務効率が大幅に改善しました。

引用:https://dx-suite.com/casestudy/2021/11/30/uservoice61

帝国製薬株式会社:ルーティンワークからの解放で優秀な社員が能力をより発揮できるように

帝国製薬株式会社は炎鎮痛パップ剤のパイオニアとして業界をリードし、現在は世界50ヶ国で販売を行っている企業です。

そんな帝国製薬株式会社は 1ヶ月に1000枚以上の請求書や領収書を手動で入力 していました。

この入力作業は煩雑なものであり、2人の社員が1カ月の半分以上を使って行っていました。

また、送られてくる領収書や請求書はフォーマットが異なっている場合が多く、煩雑さにさらに拍車をかけていたようです。

そこで帝国製薬株式会社は会計システムの刷新とともに、AI OCRであるAnyFormOCRの導入を決定しました。

このAnyFormOCRの導入の結果、 入力作業の量は肌感覚で50%ほど削減 されたようです。

さらに、AnyFormOCRはその読み取り精度の高さから、会社のペーパーレス化にもひと役買っています。

結果としてAnyFormOCRの導入により、帝国製薬株式会社は働き方改革の一歩を踏み出すことができたようです。

引用:https://www.hammock.jp/anyform/jirei/jirei_teikoku.html

AI OCRの比較のまとめ

aiocr比較_AI OCRの比較のまとめ

本記事では、AI OCRの比較について紹介してきました。

AI OCRとはAI機能を搭載した、 高精度な文字読み取りツール です。

AI OCRを導入することで、業務効率の改善などが期待できます。

特に、成功事例を確認すると、AI OCRを導入することでどれくらい業務効率を改善できるかイメージできるでしょう。

もし、現在のデータの入力業務に労働コストを多く割かれていると感じられている場合は、AI OCRの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

AI OCRの比較のまとめ
  • AI OCRはRPAとの連携によって更なる業務の効率化が望める
  • AI OCRを導入する際は従業員が使いやすいものを選ぼう
  • AI OCRを使う場合でも事前に帳票設定が必要な時もある
  • AI OCRの導入の前に無料試用期間を利用してみよう!